カテゴリ: Educator

2018年の仕事始めは愛媛県1月6日に愛媛県のジュニアアスリート発掘事業の陸上教室に参加しました‍色々なスポーツをしている小学生、中学生の皆さんに向けて走・跳・投のプログラムを展開わたしは投運動の担当をしましたメディシンボール投げ基礎編腕や身体の反動に頼らない ...

9月13日は非常勤講師の登録をさせて頂いている徳島大学医学部運動機能で講義を行いましたスポーツ活動を通じ体験したスポーツ障害や女性とスポーツ(婦人科疾患等)について様々な事例を取り上げて講義をさせて頂いています今回は、投擲技術をみるために撮影していた動画もお ...

先日、埼玉県三郷市立栄中学校でオリンピック教室に参加しましたウォーミングアップからスタート大腿四頭筋、ハムストリングス、アキレス腱の3か所を丁寧にストレッチそして、メインの運動に大縄跳び(8の字跳び)をしました普通に8の字跳びをするのではなく、跳ぶ条件として ...

雲一つないそら、まぶしい太陽の光国際陸上競技連盟の指導者資格を持つ指導者の先生方とご一緒にキッズアスレティックス体験プログラムを行いましたわたしは「ボーテックス投げ」を担当少し投げからのレクチャーをしそのフォームで練習そして、楽しみながら的当てをしました ...

少し時間が経ってしまいましたが・・・4月18日、奈良県立医科大学で講義を行いました昨年から非常勤講師に登録させて頂いています昨年の講義では、アスリートのスポーツ障害や、婦人科疾患とその対応などについて、事例的にお話をしました今年はスポーツとアンチ・ドーピング ...

↑このページのトップヘ